2007年12月27日木曜日

取材No.22「みはらし旅館」 2007/12/27

忠めしの会をはじめて最初の年の瀬となり、忘年会をすることになりました。場所はみはらし旅館です。よせ鍋に、竹原のお酒を囲みながら、今年一年を振り返りました。

2007年12月7日金曜日

取材No.21「山本呉服店」 2007/12/07

忠海の老舗「山本呉服店」をうかがい、大変手入れが行き届いた立派な奥庭を鑑賞しながら、いずみやの仕出し弁当をいただきました。(奥庭の画像をお持ちの方はぜひアップをお願いします!)お庭に合わせて仕出し弁当も少しレベルアップ!1000円の仕出しになりました。
個人のお宅ですので、普段は見ることはできませんが、こうした由緒ある歴史的な建物や庭があるのも忠海の良さです。

2007年11月30日金曜日

取材No.20「忠海駅待合」 2007/11/30

今日は少し打ち合わせも兼ねての「忠めしの会」です。忠海駅の待合所(正確にはふれあいステーションただのうみ多目的ホール)での昼食となりました。
昼食は、駅前にある中華料理「華龍」で出前をお願いしました(出前は会のメンバーでしました)。おか持ちに、どんぶりを入れて運ぶのは意外に楽しいですね。
注文したのは中華丼、マーボー丼でいずれも650円。各自飲み物を駅の自販機で購入しました。他にも列車を待つお客さんがおられましたので、少し恥ずかしい思いもしました(その場におられた方、ご迷惑をおかけいたしました)。
忠めしの会の今後の進め方、会初のチラシづくりなどについて話し合いました。

2007年11月17日土曜日

取材No.19「地蔵院」 2007/11/16

黒滝山の麓にある地蔵院。地元忠海のご先祖様や名士の方々のお墓も多くあります。
ここからは大久野島や大三島、瀬戸内海がきれいに見えます。門の所にベンチが4脚置いてあり、そこに座って景色を眺めていると時間がたつのを忘れてしまいそうです。ここを訪れたことがない方はぜひ一度訪れてみてください。おススメです。
この日は、いずみさんの弁当(500円)をいただきながら景色を堪能していました。お弁当の中身はかしわ、サケ、タマゴ焼きです。お茶は100円。
ただ気温が低く少し寒い中での昼食となりました。そこで次回は建物の中での会とすることになりました。

2007年11月3日土曜日

取材No.18「勝運寺」 2007/11/02

勝運寺は賀儀城(現在の大正公園)をつくった浦宗勝が建立した寺です。
このお寺の本堂前でお弁当をいただきました。

日之出の弁当(500円)です。内容はパスタサラダ、アジフライ、カボチャ煮付け、漬物。お茶100円を加えて計600円でした。
お弁当の後、住職の奥さんに特別にコーヒーとお菓子をごちそうになりました(本当にありがとうございました!)。
お寺の建物も細部の彫刻などが素晴らしくかなり見ごたえがありますので、お昼の1時間だけでは少し物足りないかもしれませんね。

2007年10月27日土曜日

取材No.17「日之出割烹(夕食の部)」 2007/10/26


付出 二品 (酢大根、いりこ鰹節和え)

お刺身盛り合わせ付出


海鮮サラダ

牡蠣フライ タルタルソース付き

あさりの酒蒸し


割烹「日之出」

住所:〒729-2316 
   広島県竹原市忠海中町三丁目2-12
電話:0846-26-0409

10月26日(金)19:00より
大人 男 3名。
席 1階 4名掛 テーブル席
予約(1週間前。週末は混むので予約が無難。)

生ビール 中ジョッキ 乾杯。
酒 竹鶴「小笹屋」780ml瓶 1本を注文。
料理は女将のおまかせ。

付出 二品(酢大根、いりこの鰹節和え)
お刺身盛り合わせ
海鮮サラダ
牡蠣フライ
アサリの酒蒸し

割り勘 1人3,000円



 

2007年10月22日月曜日

取材No.16「大正公園(賀儀城跡)」 2007/10/19

1ヶ月半ぶりの忠めしの会となりました。あとから気が付きましたが、今回の会合が「第20回」という節目の会合だったんです。今回は大正公園です。浦宗勝が築いた賀儀城だったところです(脇本茂紀HP「忠海再発見」より→リンク)。
築山の上は平らな台地状になっていて、英霊を祭る忠魂碑、コンクリート製のベンチがあります。ベンチの上に立つと、斜面に張り付くように生えている松林越しに瀬戸内の海や島々、行き交う船、舟を見ることができます。木の下に置いてある(放置ではなさそう)7,8個の空のドラム缶は、この雄大な景色には似つかわしくないのが残念。
今回は新しい参加者1名を加えて6名で、前回と同じく「えびす亭」で調達しました(お弁当500円、お茶100円)が、久しぶりの会合だったせい(?)か、お弁当の画像を取り損ねてしまいました。また参加者6名に対して、用意したお弁当は5個!でも、参加者みんなで分け合って食べたので、逆にとても楽しい昼食となりました。
側には赤煉瓦で作られたトイレもありましたが、ゴミが投げ込まれていたりして、現在も使えるかどうかは「?」です。
最後に床浦神社へ続く海岸線を通り、石風呂で有名な岩乃屋のご主人に、石風呂の話や岩乃屋での会食についてお話をお聞きしました。石風呂については、以前は瀬戸内全体で80ほどあったそうですが、今は殆どないそうです。石風呂を営むのもなかなか大変で、それをご主人が一人でなされているとか。また別の機会にゆっくりとお話をお聞きしたいと思いましたが、今回はここまで。

2007年9月14日金曜日

いぬ その1


今回は我が家の犬です。

ラブラドール レトリバーのオスで名前は『ルドルフ』6歳です。

東京から自分と一緒に車で帰ってきてもう5年、自然に囲まれてのびのび暮らしています。

海で泳ぐのが好きなのですが、なぜか自分が泳いでいると腕をかんで一生懸命砂浜まで引っ張ります。彼からしてみると溺れているように思えるのでしょうが、自分としては迷惑な話です。


2007年8月25日土曜日

ホクストンからの大久野島




地元のお店『ホクストン』で妻と昼食を食べました。
天気もよく窓際の席だったので海がとてもきれいでした。国道沿いですが車の音もほとんど聞こえずお店のジャズの音楽でゆっくり食事をすることが出来ました。たまにはいいものです。

自分の座った席から見た瀬戸内海です。

テラスとイスの奥に見える鉄塔が建っている島が大久野島です。

2007年8月18日土曜日

夾竹桃(キョウチクトウ)



青空に赤い花がとても綺麗に映えますね。

夾竹桃の花期は6~9月で、忠海でも今あちらこちらで目にすることができます。

この花の名前の由来は、花は桃の花、葉は竹の葉に似ていることからこの名前が付いたらしいです。

でもその姿とは違って、毒を含む植物だそうです。

花言葉は、注意・危険だそうでここからきているのかもしれませんね。

2007年8月11日土曜日

ねこ その3


ようやく初投稿です。
少し前に地元の道端でみかけた『ライオンネコ』です。
おそらく野良猫だと思われます。
いろんな野良猫がいますが、彼がおそらくボスではないでしょうか。たぶん・・・。

2007年8月10日金曜日

フェリーから見た忠海




少し前、フェリーに乗ったときに撮った写真です。

黒滝山から忠海を見下ろすのとはまた違った風景が見え、夕日に染められた黒滝山がとてもきれいでした。

取材No.15「さくら堂にて」 2007/08/08

少し趣向を変えて、仕出し弁当を持って、きれいな景色を見ながら、お昼をとってみることにしました。
この日は、忠海にある黒滝山に登る山道の中程にある「さくら堂」で弁当を頂くことにしました。


このさくら堂からは大久野島、大三島をはじめ瀬戸内海に浮かぶ島々を一望することが出来ます。この場所は、少し以前に休憩施設、トイレ(単なるトイレではなくバイオトイレ!)が整備されていて、花見の時期には施設の周りにある桜が満開になります(夜な夜な宴会も催されます)。
弁当は最近忠海でお店を始められた「えびす亭」で仕入れました。五穀米を7分つきしたご飯、盛りだくさんのおかずで500円。お茶100円とあわせて600円のお弁当です。町中は猛暑でしたが、さくら堂はそれほど暑くないばかりか、ときどき吹く風がまるでクーラーのように涼しくしてくれるので、とても快適でした。

取材No.14「日之出割烹」 2007/08/01

忠めしの会で何度か使わせて頂いています。JR忠海駅から小泉方面に抜ける県道(山側)に向かっていくと、突き当たりを左に曲がって急に道が車がやっと対抗できる程度に細くなります。車や人に注意しながら70、80m程いくとまた道が広くなりますが、そこにこのお店があります。
この日は、会の今後の進め方を話し合いながら、お店の2階にある座敷で650円の日替わり定食を頂きましたが、とくにおいしかったのは魚の唐揚げで、巧みに切れ目を入れて、よく油が回るようにした魚を、骨まで食べられるようにきれいに揚げてあります。
話しに夢中になって、撮影するのを忘れてしまいました。気になる方は是非一度訪れてご賞味下さい。

取材No.13「日本料理 海舟」 2007/07/26

日本料理海舟は竹原シーサイドホテルの入り口横にあるお店です。JR忠海駅から国道185号線を竹原方面に向かい、「エデンの海」公園をすぎたところにあるガソリンスタンドのすぐ横をあがったところにあります。天気の良い日は、ここからきれいな瀬戸内海やその中に浮かぶ島々を見る事が出来ます。
このお店では、新鮮な魚を使ったお膳を頂く事が出来ます。この日頂いたのは、白滝御膳(1260円、4つ切りの松花堂弁当)ですが、刺身や天ぷら、酢の物、吸い物、デザートがついて、お昼にしてはやや値は張りますが、それだけの価値はあります。お店から見える風景も一見の価値あり。その他、旭御膳(1260円)、夕陽御膳(1050円)もおいしく頂きました。
      旭御膳→

   夕陽御膳→

取材No.12「グリルトータス」 2007/07/11

グリルトータスは、JR忠海駅からまっすぐ山に向かってのびる道に沿って歩いていくと右手にあります。理髪店と住宅も同じ建物にあります。お店は後から改装して造られたそうですが、現在は旦那さんが一人で切り盛りされています。



この日は、日替わり定食(600円)を頂きました。今日のメニューは、肉じゃがでおいしく頂きました。お店の中には昔懐かしいテーブルゲーム台もあります(動くかどうかは不明ですが)。また10畳ほどの座敷スペースもあります(忠めしの会のメンバーの話によると以前宴会もしたとか)。

取材No.11「お好み喫茶エデン」 2007/06/27

久しぶりのアップです。忠めしの会が前回アップしてから4回開催されていますので、その取材結果を一気にアップします。
まずは、長浜にあるお好み喫茶エデンです。国道185号線沿いにあるお店です。お店は昭和41年から創業されているそうですが、お好み喫茶は平成12年から始めたそうです。カウンター席とテーブル席があります。この日食べたのは、エデン焼き(1000円)、カツ丼などを頂きました。
私が頂いたエデン焼きは、お好み焼きに海の幸の他、牛すじなども入っていてボリュームもたっぷりでした。

2007年6月26日火曜日

取材No.10「Belle Vue cafeエデンの海」 2007/06/23

忠めしの会はじめて土曜日に会合を開催しました。それには理由があって、忠海に最近出来たというカフェ「Belle Vue cafeエデンの海」を訪れるためです。このお店が週末の土、日のお昼しかお店を開かないということでした。忠海高校の正門の前から忠海団地の道を上っていくとあります。

入り口を入ると、広い芝の庭が、全面ガラス窓、テラスの向こうに広がっており、その先には、さらに広大に瀬戸内の多島美が展開しています。

今回の会合では、メンバーの家族も初参加。天気がよい日は、テラスで食事をとりながら、景色を楽しむのも最高ですね。

食事はパスタとピザトーストがありました。それぞれの値段をお聞きするのを忘れてしまいましたが(気持ちもいつもと違っていたんですね)、パスタ、ピザトースト、オレンジジュース、コーヒーで2000円余りでした。






「忠海」という名のお酒

6月上旬から地元「忠海」の名を冠したお酒が、忠海町のお店で販売されています。地元情報紙「プレスネット」2007/6/15付の「ぶちぇぇ竹原新聞」の紙面でも紹介されています。竹原の中尾醸造が忠海にある常夜灯の絵をラベルにした、やや辛口のお酒。忠めしの会で紹介している食事のお店でも飲むことができます。
忠海のおみやげにいかがですか?

取材No.9「華龍」 2007/06/20

JR忠海駅前にある中華料理「華龍」を訪れました。
忠めしの会として訪れるのは今日で2度目です。カウンターとテーブル席、座敷があります。定番のラーメン定食などを食べに来られるお客さんが多数来店中でした。
会のメンバーは、チャーシュー麺、豚肉の生姜焼定食(写真)、ラーメン定食などを頂きました。

お店には、立派な金の龍(=華龍?)が象られた額、開店当時からあるという趣のあるお品書き、がかけられていました。これからもしばしばお世話になると思いますが、よろしくお願いします。
お店は「たけはらうまいもんまっぷ」にも紹介されています。
定休日は火曜日で、営業時間は11時~22時(平日のみ14:30~16:00がお休み)。